• 総合診療外来
  • 糖尿病外来
  • 循環器外来
  • ダイエット外来
  • 脳疲労外来
  • 心療内科外来
  • 過敏性腸症候群外来
  • もの忘れ(認知症)外来
  • 睡眠外来
  • 禁煙外来
  • BOOCS 入院
  • 健康診断・人間ドック
  • 高濃度ビタミンC点滴
  • ホリスティック医療
  • 脳疲労自己診断
  • 脳疲労とプラズマローゲン 認知症の最新研究
  • BOOCS(ブックス)公式サイト
  • 認知症ねっと
  • トップ
  • 当院について
  • 診療時間・案内
  • アクセス
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
2024年12月2日から8日にかけて、タイ・バンコクのゴールデンチューリップソブリンホテルにて「第21回メーファールアン国際皮膚科学・アンチエイジング医学会議(MICDA)」が開催されました。本会議はMae Fah Luang University(メーファールアン大学)のアンチエイジング・再生医療学部と同大学病院(バンコク)の共同主催によるもので、国内外から皮膚科学やアンチエイジング医学の分野で活躍する専門家が集結しました。

本年のテーマは「美の科学:皮膚の健康、美容、長寿の統合」。12月2日から6日には、包括的なプレカンファレンス美容皮膚科プログラムが行われ、最新の研究や技術が共有されました。その後の12月7日と8日には、メインカンファレンスが実施され、35名以上の国内外の著名な講演者が登壇しました。

日本からは、当クリニックの藤野武彦理事長が名誉ゲストとして招待講演を行いました。

講演では日本における最新のアンチエイジング治療としてのプラズマローゲンについて紹介し、参加者から大きな関心を集めました。

バンコクでの学会の様子が大学のHPに掲載されています。 https://en.mfu.ac.th/en-news/en-news-detail/detail/News/29076.html

null