• 総合診療外来
  • 糖尿病外来
  • 循環器外来
  • ダイエット外来
  • 脳疲労外来
  • 過敏性腸症候群外来
  • もの忘れ(認知症)外来
  • 睡眠外来
  • 禁煙外来
  • BOOCS 入院
  • 健康診断・人間ドック
  • 高濃度ビタミンC点滴
  • ホリスティック医療
  • 脳疲労自己診断
  • 脳疲労とプラズマローゲン 認知症の最新研究
  • BOOCS(ブックス)公式サイト
  • 認知症ねっと
  • トップ
  • 当院について
  • 診療時間・案内
  • アクセス
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ

ダイエット外来~メタボリック症候群の解消と健康づくり~

黒砂糖について

黒砂糖は、脳疲労の特効薬

黒砂糖は、白砂糖に比べてビタミンやミネラルの含有量が高く、身体に負担をかけることなくゆるやかに吸収されるので、血糖値の急激な上昇を防ぐという利点があります。 黒砂糖は、脳を活発にし、元気にしてくれる働きもあり、まさに脳疲労の特効薬といえます。種類は様々ですが、BOOCSでは鹿児島県種子島や奄美の伝統的な製法で作られた100%天然の黒砂糖をご用意しています。 小石くらいの固形タイプと、飲み物にまぜる、調味料としても使える粉末タイプがあるので、用途に応じて使い分けましょう。

良質な黒砂糖は、身体のバランスを整える

黒砂糖は、血液中のコレステロールや中性脂肪の低下作用があります。これこそが、黒砂糖のワックス成分(サトウキビの茎の表皮についている植物を保護する脂質成分のこと)の効用。

またストレスに対する抵抗力を促進し、生殖機能を高める働きがあることも明らかにされています。しかも白砂糖に比べて、虫歯になる確率がおよそ半分という統計も。 食生活の西欧化などにより生活習慣病などが増え続ける現代、未精製の黒砂糖は健康づくりの救世主として見直され始めています。